プレミアム会員限定

「剣聖の里」を訪ねて ~柳生再生古地図でたどる今昔~

開催日:

11月15日(金)・25日(月)・27日(水)

参加費:

6,800円(税込)

時 間:

10:30~17:00頃

お申し込み

お申し込み受付は終了しました

本イベントは「やまとみちの会」プレミアム会員のみお申し込みいただけます。
※応募者多数の場合は抽選となります。

剣聖の里。人々にそう呼ばれる柳生地域は、かつて、「柳生新陰流」を伝え、将軍家兵法指南役としても名を馳せた柳生一族が暮らす里でした。
柳生十兵衛など稀代の剣豪が眠る芳徳寺、彼らが生きた面影を残す旧柳生藩陣屋跡、旧柳生藩家老屋敷など、そこに残されたものは今も当時の空気を色濃く伝えています。「柳生新陰流」を求めて剣客たちが歩いた柳生街道を辿り、奈良市公開の「柳生地域デジタル再生古地図」を利用しながら講師と共に剣聖の里を訪ねてみませんか。

開催概要

集合場所

奈良県奈良市内
※詳細な集合場所は当選後にお知らせします(現地集合・現地解散)。

訪問予定地

芳徳寺、柳生家墓所、旧柳生藩陣屋跡、旧柳生藩家老屋敷
※バス移動を含みます。

講師

来村 多加史 先生(阪南大学 教授)

定員

各回 80人
※募集人数を超えた場合は抽選、結果は応募者全員に10月中旬頃までに通知いたします。
※当選者には、当選通知とは別に10月下旬頃に実施詳細を通知いたします。

申込期間

2024年9月17日(火)~10月18日(金)17時00分

実施

主催:やまとみちの会
旅行企画・実施:やまとびとツアーズ
奈良県桜井市戒重 339-3
奈良県知事登録旅行業第2-194号
今回の企画旅行に添乗員(旅程管理者)は同行いたしませんが、案内スタッフが同行いたします。
標準旅行業約款に準じます。
最少催行人数:1名

講師紹介

来村 多加史 先生
(きたむら たかし )

阪南大学 教授

1958年、兵庫県明石市に生まれる。関西大学卒業後、北京大学に留学し中国全土の皇帝陵や都城遺跡を単独調査。専門は日中の考古学と歴史学。主な著書に『キトラ古墳は語る』『高松塚とキトラ 古墳壁画の謎』『奈良時代一周』『上下する天文 キトラ・高松塚古墳の謎』。奈良をはじめ、国内の観光ガイド歴は30年。奈良商工会議所主催の「奈良まほろばソムリエ検定」の運営を支える。観光学の方面で『河内平野中部観光資源調査報告』『観光ガイド論』を執筆。NHK番組の監修・出演多数。

お申し込みの流れ

1.エントリー

参加をされる方は、以下の「お申し込み」ボタンをクリックし、必要事項を明記し、ご応募ください。

2.当落発表

各回の定員を超えた場合は抽選となり、後日、登録されたメールアドレスに抽選結果を通知いたします(応募者全員に通知いたします)。
当選された方には、当日の詳しいご案内とお申し込み方法の詳細、その他のご案内(旅行条件書等)をお送りいたします。

3.旅行申し込み
(当選者のみ)

参加にあたっての注意事項等、内容をよくご確認・ご同意のうえ、指定の期日までに「やまとびとツアーズ」にご入金ください。お客様からのご入金を以て募集型企画旅行契約が成立し、イベントへの参加が確定いたします。

4.旅程表発送
(当選者のみ)

契約成立後、確定旅程表をお送りいたします。当日現地までお越しください。期日までに入金いただけなかった場合、参加はキャンセルとなります。予めご了承ください。

〈「やまとみちの会」奈良イベントについてのご注意〉
※講師、募集人数、内容は予告なく変更となる場合があります。イベント内容の変更による返金はいたしません。
※参加中の負傷や参加者の方が他に与えた損害等については、当社は一切責任を負いません。
※雨天・荒天の場合、イベントを中止する可能性があります。

お申し込み

お申し込み受付は終了しました

本イベントは「やまとみちの会」プレミアム会員のみお申し込みいただけます。
※応募者多数の場合は抽選となります。

ログイン