やまとみちの会とは JR東海が展開する奈良の観光キャンペーン「いざいざ奈良」のファンの皆さまを、より深く、さらに奥へと誘う歴史文化コミュニティ、「やまとみちの会」。現地イベントでは、専門家の解説とともに奈良の史跡などを巡ることで、個人で訪れてもなかなか気がつけない、深い気づきを得られます。「やまとみちチャンネル」では、好きな時に、好きな場所で奈良の歴史文化を学べる動画で、奈良の魅力をたっぷりお届けします。「やまとみちの会」で奈良のさらにその奥の魅力へ。皆様のご入会をお待ちしております。 2025年 イベントスケジュール Schedule 6月1日(日)・7日(土)・15日(日) 明日香村で古代飛鳥に出会う〜国づくりの足あとをたどって〜 10月25日(土)・28日(火)・29日 いざいざ法隆寺──聖徳太子の想いを伝える1300年の伽藍へ 11月25日(火)・26日(水)・30日(日) 大神神社とヤマト王権──三輪山信仰の歴史を歩く 未定 調整中(順次お知らせいたします) やまとみちの会 リーフレットを見る 01 Characteristics 奈良現地イベントで 「やまとみちの会」ならではの特別な体験を 会員様の「これが知りたい。学びたい!」のお声をもとに、今学んでいただきたいテーマを毎年選定しています。座学で知識をしっかり習得し、専門家とテーマゆかりの史跡等を実際に巡ることで、本を読むだけでは学べない、現地に行かないと辿り着けない、深い理解や新しい発見をしてみませんか?専門家から最新知見を学んだり、個人では訪れにくい場所に足を運んだり。「やまとみちの会」ならではの現地・奈良での特別な体験をご提供します。 会員様の「これが知りたい。学びたい!」のお声をもとに、今学んでいただきたいテーマを毎年選定しています。座学で知識をしっかり習得し、専門家とテーマゆかりの史跡等を実際に巡ることで、本を読むだけでは学べない、現地に行かないと辿り着けない、深い理解や新しい発見をしてみませんか?専門家から最新知見を学んだり、個人では訪れにくい場所に足を運んだり。「やまとみちの会」ならではの現地・奈良での特別な体験をご提供します。 02 Characteristics 動画「やまとみちチャンネル」で奈良を学ぶ 講師の詳しい解説で、お好きな時間にお好きな場所で、奈良の歴史や文化を学ぶことができるのが「やまとみちチャンネル」。奈良への旅行の前に、おうちで予習しても、移動中に新幹線の中で見ても、今日見た史跡の復習にも。もちろん、奈良へ中々足を運べない方にも。見ると奈良に行きたくなる、もっと歴史や文化を好きになる。そんな動画をご用意しています。お手軽で便利な「やまとみちチャンネル」ですが、内容は本格的。専門家の方に聞かなければわからない新しい知見や、深い学びも得ることができるかもしれません。 講師の詳しい解説で、お好きな時間にお好きな場所で、奈良の歴史や文化を学ぶことができるのが「やまとみちチャンネル」。奈良への旅行の前に、おうちで予習しても、移動中に新幹線の中で見ても、今日見た史跡の復習にも。もちろん、奈良へ中々足を運べない方にも。見ると奈良に行きたくなる、もっと歴史や文化を好きになる。そんな動画をご用意しています。お手軽で便利な「やまとみちチャンネル」ですが、内容は本格的。専門家の方に聞かなければわからない新しい知見や、深い学びも得ることができるかもしれません。 プレミアム会員について 年会費:1,000円(税込) ※有効期間は毎年3月末日までです。※入会時典に限らず年会費は同一料金です。 プレミアム会員へ新規ご登録のお客様はこちら 初年度年会費無料! (有効期間はご登録後~2026年3月31日)